アクセスカウンタ
収穫の法則・未来貯金の会
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
未来
幸せつかむ未来にノック
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年06月30日

一緒にしあわせになるにはどうしたらいいか

一流の経営者は、仕事に「自己実現」だけを求めない。
「自分だけ成功しよう」という自己中心的な考え方をしない。
「社員と、社会と一緒にしあわせになるにはどうしたらいいか」というヴィジョンを持ちあわせている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビジョンのないものは、その立場に立つべきでない。  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月29日

「1日を一生と思って生きること」

「1日を一生と思って生きること」、それにまさる能力開発はない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう思わなければなりませんね。  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月28日

もっとも素晴らしい幸運は

「人間が手にしうるもっとも美しい運命、もっとも素晴らしい幸運は、情熱を傾けて行えることを行うことで、生計を立てられるようになることである」

         (アブラハム・マズロー)
・・・・・・・・
好きなことが、一生の仕事となれば、すばらしい。

  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月27日

親密な触れ合いは

「親密な触れ合いは喜びを2倍にし、悲しみを半分にする」

(フランシス・ベーコン)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月26日

自身の能力とエネルギーをいかに用いるか

「すべての若者に、このことを自覚させるべきである。
 彼らがいかに幸せに生きられるかは、ほかの人々からの援助にではなく、彼らが彼ら自身の能力とエネルギーをいかに用いるかにかかっている」

               (サミュエル・スマイルズ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の能力と、エネルギーの使い方で、自分の人生が違ってくる。
自分で自分の人生を日々、作っている。

  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月25日

心理状態は常にポジティブに保っている

幸せな人たちとは、ときおりネガティブな感情を体験しながらも、
総合的な心理状態は常にポジティブに保っている人たちです
人は、心で生きています。
プラス思考が、幸せにすると思います。

  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月24日

どうやったら、今も未来も幸せでいられるのだろう

彼女に、「自分はいつになったら幸せになれるのだろう?」ではなく、
「どうやったら、今も未来も幸せでいられるのだろう?」と自問するよう促しました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「今、ここ」で、をだいじにできることが、明日も大事に出来ることにつながる。
今どう行動すれば、幸せへの道を選択できるのか。
どの気分を選択するのか。

選択は、次々とある。
それをどちらを選ぶかで、それが自分の人生となる。
  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月23日

新しい習慣を創造するためには

レーヤーとシュワルツは、「新しい習慣を創造するためには、価値のある目標に動機づけられた状態で、習慣化する活動を具体的に決め、その活動を、決まった時間帯に必ず行うようにしなくてはならない」とアドバイスしています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

活動を具体的に決め、その活動を、決まった時間帯に必ず行うようにしなくてはならない


具体的に、動くことですよね。
アタまででなく、行動で・・・


私も、そうしますか。  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月22日

将来子どもがよき社会人になるために

親が仕事に誇りをもっていると伝えるのは、将来子どもがよき社会人になるためにも大事なこと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親の姿勢は、子どもに伝わっていきますよね。
この場合、自分の親だったら、どうしたかなんて、思います。
そして、それをマネしている自分がいます。
  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)

2012年06月21日

子どもは大きな自信をもてる

自分が親を幸せにしていること、親は自分を誇りにしていることを知ると、子どもは大きな自信をもてる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
信用していてくれる。
それを知ると、子どもとしても、それに応える行動を取ることになる。  

Posted by 未来 at 21:21Comments(0)