アクセスカウンタ
収穫の法則・未来貯金の会
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
未来
幸せつかむ未来にノック
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年10月18日

言葉を求めるな

「言葉を求めるな。事実と思想のみを求めよ。そうすれば、言葉は
探さなくても浮かんでくる」(ホラティウス)

自分の話の価値を信じ込むと、説得力が生じる

聴衆に愛される秘訣は、自分が聴衆を愛すること

言葉によって、声の高さを変える

言葉の重要度によって、話す速度を変える

重要なところは、沈黙を使う
・・・・・・・・・・・・・・・・
話す気かが多いから・・・
  

Posted by 未来 at 20:22Comments(0)

2015年10月18日

◎自分たちの店は

自分たちの店は、世界で一番きれいか。
自分たちの店は、世界で一番買い物がしやすい店か。
自分たちの接客は、世界で一番気持ちのいい接客か。
自分たちの商品は、世界で一番付加価値の高い商品になっているか。
自分たちの工場は、世界で一番品質のよいものを作れる工場になっているか。
自分たちの管理システムは、世界で一番優れたシステムになっているか。

・清掃が行き届いていて、常に清潔で気持ちのいい状態にする。バ
 ックヤードもきれいで、商品を探しやすく、働きやすい環境にする
・商品陳列はお客様から見て分かりやすく、美しく、きちんと整っ
 た状態にする。乱れているところがあったらすぐ直す
・値札が見やすいように工夫する。価格表示の間違いがないか気を配る
・欠品がないように適正な在庫管理をする。品出しをする
・売れ筋商品で棚が構成されるようにし、死に筋商品を排除する。
 また、そうしたことができるシステムを作る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とことんすれば・・・変化する

  

Posted by 未来 at 20:16Comments(0)

2015年10月18日

五感をフルに活用して感動する

五感をフルに活用して感動することこそ、人間の強み

・・・・・・・・・・・・
そう、これですよね。  

Posted by 未来 at 20:13Comments(0)

2015年10月18日

コミュニケーション

教師という仕事においては、これから人工知能によって膨大なデー
タが蓄積されることで、一人ひとりの生徒に合わせた教材やカリキ
ュラムを容易に生み出すことができるようになります。すなわち、
人間の教師よりも人工知能のほうが、はるかに生徒の成績を伸ばす
ことができるようになるわけです。そうなったときに、人間の教師
に求められるスキルとは何か。それは、やはりコミュニケーション
です。生徒のモチベーションを高めること、生徒の将来や夢をしっ
かり考えてサポートしてあげること。そういった役割というのは、
人間がやるしかありません

・・・・・・・・・・・・・
コミュニケーション
教師自身がたよりないです。
社会性は、どの職業も・・・同じだけ、未熟になっているのだと思うのです。
なのに、鍛えられるきかいかすくないから、教師はいびつのまま時間を過ごしてしまうのだと思います。
磨き合う場が、きわめて大事と思うのです。  

Posted by 未来 at 20:12Comments(0)

2015年10月18日

いい買い物したと

「売りつけるというんじゃいけない。買っていただくのだ。それも
だますんじゃない。良い品物をよくご覧いただいて、納得した上で
買っていただくんだ。だから商品一つ一つについて、よく勉強して
くれ。そしてよく説明するんだ。お客様に、いい買い物したと思っ
ていただかなければならない」
・・・・・・・・・・・・・・
うそつき商品がおおい。
  

Posted by 未来 at 20:03Comments(0)

2015年10月18日

年収なんて下がって当たり前

これからの人生を好きなことで埋め尽くすのだから、年収なんて
下がって当たり前だという覚悟はしておくべきだ

人は誰でも、楽しそうに働いている人に仕事を依頼したくなる
・・・・・・・・・・・・
来年からの私への応援歌かなあ
  

Posted by 未来 at 19:58Comments(0)

2015年10月18日

まずはやってみなければ

「失敗する可能性もたくさんあるけれども、
  まずはやってみなければ何も始まらない」

           ── 新浪剛史
             (サントリーホールディングス社長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  

Posted by 未来 at 19:41Comments(0)

2015年10月18日

恕(じょ)

子貢問うて曰(い)わく、
 一言(いちげん)にして以て身を終うるまで
 之を行うべき者有りや。

 子曰(のたま)わく、其れ恕(じょ)か。
 己の欲せざる所、人に施すこと勿(なか)れ。


【訳】

 子貢が尋ねた。

「一言で生涯行っていくべき
 大切なことがありましょうか」

 先師が答えられた。

「それは恕かなあ。
 自分にそうされたくないことは、
 人におしつけないことだ」


 ◆一家に一冊、永久保存版!
 『愛蔵版「仮名論語」』(伊與田覺・著)
  

Posted by 未来 at 19:40Comments(0)

2015年10月18日

六波羅蜜

三毒・五鈍使(ごどんし)から人間を救うために、
 お釈迦さんは6つの行を
 やりなさいといわれています。

 そうすれば人間の心を救うことができるのだと。

 その教えのことを六波羅蜜といいます。


 まず1番目は「布施(ふせ)」。
 お布施、施しですね。与えるということです。

 人に喜びを与えていこうとすると、
 そこに気づきが生まれてくるんです。
 いろんなことに気づくんです。

 そうすると、この三毒、五鈍使が
 起きない心になってくる。

 
 六波羅蜜の2番目は「持戒(じかい)」。
 自らを戒めるものを持つことです。

 これは日常、人に接する時の態度です。
 たとえば、上司に対してふて腐れた態度をとったら
 いけないというようなことですね。


 3つ目は「精進(しょうじん)」。
 お釈迦さんがいう中で一番大事なのがこの精進です。
 精進さえやれば、後の全部が
 この中に入ってくるんです。

 精進というのは、別に滝行をしたり、
 断食をしたり、坐禅を組んだり
 することじゃないんです。

 みなさんならば、仕事に一所懸命、
 一心不乱に打ち込む。
 それが精進ということです。

 自分の仕事に一所懸命、一心不乱に打ち込んでいくと、
 自然に人格というものが磨かれていくんですね。


 六波羅蜜の4つ目は「忍辱(にんにく)」。
 忍辱というのは耐え忍ぶということです。
 苦難や嫌なことを耐え忍ぶ。

 忍辱というのは、人生の根を生やすんですね。
 しっかりとした根を生やすから、
 風が吹いても倒れないんでしょう。

 根を生やせない人はすぐに倒れてしまいます。


 5つ目は「禅定(ぜんじょう)」。
 禅定というのは、坐禅を組むという意味のようですが、
 簡単にいえば、自分を振り返る時間を持つことです。

 自分の心を落ち着かせて、
 自分自身を振り返る時間を持たなかったら、
 人生も仕事も絶対にうまく生きません。


 6つ目は「智慧(ちえ)」。
 智慧は布施・持戒・精進・忍辱・禅定の5つを
 一所懸命にやっていたら自然に生まれてきます。

 お釈迦さんはそういわれています。
 今いった5つをやっていくことによって、
 自然に身についてくるものだと。


 以上の6つ、布施・持戒・精進・忍辱・禅定・智慧が
 お釈迦さんの掲げる人間の心を救うための行です。

 この行を続けていけば、
 三毒や五鈍使から人間は救われるというんです。

  

Posted by 未来 at 19:38Comments(0)

2015年10月18日

行為・行動が大事

実行のない大言壮語はたわ言である。


 ◆不朽の名語録!
 『生きよう今日も喜んで』(平澤興・著)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行為・行動が大事  

Posted by 未来 at 19:31Comments(0)