アクセスカウンタ
収穫の法則・未来貯金の会
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
未来
幸せつかむ未来にノック
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年11月23日

恥をかかせるような質問はしない

特定の人を非難する記述はプロ失格

恥をかかせるような質問はしない

私生活には立ち入らないように注意しよう
  

Posted by 未来 at 14:43Comments(0)

2016年11月23日

提案がクリアで自信があれば、資料は最小限

いい努力をするには、「人に言われて働いている時間」ではなく、「自分の意思で動いている時間」を増やしていくことが大事だ

提案がクリアで自信があれば、資料は最小限で済む

「カラフルなスケジュール」で動く

「正しい相手」から「正しい力」を借りる

議事録は、会議で決定したことを確認し、「次の行動」をつくるツールであるべきだ


『いい努力』山梨広一・著 ダイヤモンド社
  

Posted by 未来 at 14:37Comments(0)

2016年11月23日

信用度が低下

特に効果的な方法でしかも見逃されがちなのが、心理学者が「superfluous apology(特に必要ではない謝罪)」と呼ぶものです。
これは謝罪の言葉を、自分の非を認めるためでなく、相手の苦労に対する遺憾の念を表すために述べます。つまり、まったく自分のせ
いでないことに対して謝るわけです(中略)こういう言葉は相手の信頼を明らかに高めます

自制心が足りないことを示すような行動を人前でとると信用度が低下する


不安型の愛着を持つ人は、以前に人から捨てられた辛い経験を持っています。ですからまたそういうことが起きうるのだとよく知って
います。そこで常に相手にいっそうの親密さを求めるのです(中略)不安型の人のもっともやっかいな一面は、他者の言動を、実際には
たいしたことではないのに、自分に対する失礼なふるまいや冷淡な扱いであると感じとって、大げさに反応することです

『だれもわかってくれない』
ハイディ・グラント・ハルヴァ─ソン・著  高橋由紀子・著 早川書房 

  

Posted by 未来 at 14:34Comments(0)

2016年11月23日

「成功」は、 自分の「人生の目的」を知ること、

人生では「投げかけた質問」の答えしか返ってこない

IBMの創業者、トーマス・J・ワトソンは言う。「適切な質問ができれば、答えを知るための戦いは半分勝ったようなものだ」

◆成熟したリーダーになる「7つの質問」
1.自分自身に「投資」しているか
2.「人に対する関心」は純粋か
3.地に足が着いているか
4.「チームの価値」を高めているか
5.「得意分野」を活かしているか
6.今日という日を大切にしているか
7.自分の時間を「適切な人」に投資しているか

「成功」は、
自分の「人生の目的」を知ること、
持てる力を最大限に伸ばすこと、
人のために役に立つこと、
この三つから始まる


自分自身のハードルを上げずに、他の人のハードルだけを上げることはできない

『人を動かす人の「質問力」』ジョン・C・マクスウェル・著
岡本行夫・監訳 三笠書房
  

Posted by 未来 at 14:30Comments(0)

2016年11月23日

エキスパートとなる子供の親

①長期的に体重を減らすことに成功するのは、成功を脅かすさまざまな誘惑に抗い、体重減少につながる行動を続けるような新たな習慣を身につけるなど、ライフスタイルをそっくり見直した人だけだ

②社会的意欲を生み出し、維持する最適な方法の一つは、あなたの努力を勇気づけ、支援し、檄を飛ばしてくれる人で周囲を固めることだ

③エキスパートとなる子供の親は、子供の成長においてきわめて重要な役割を果たす。まず子供にたくさんの時間と目と励ましの言葉を
かける。さらに成果にとことんこだわり、子供に自己規律、努力、責任、時間を生産的に使うことの大切さを教える

『超一流になるのは才能か努力か?』
アンダース・エリクソン、ロバート・プール・著
土方奈美・訳 文藝春秋
  

Posted by 未来 at 14:25Comments(0)