アクセスカウンタ
収穫の法則・未来貯金の会
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
未来
幸せつかむ未来にノック
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年03月23日

ただ静なり

「ただ静なり。故に能く動を張主(ちょうしゅ)し得(う)」
                    (『呻吟語』/内篇「存心」)
心はいつも静かであることが大切だということ。
上に立つ自分が感情的になったり、グラグラ揺れていたら皆が動揺することを痛感しています。
じっくりと構え、何があっても動じない。
そんな自分でありたいと念じています。


祐木亜子(祐木亜子事務所代表)

   月刊『致知』2009年9月号 

     ~特集「一書の恩徳、萬玉に勝る」より~


『呻吟語』(しんぎんご)という中国古典をご存じですか?
明末の官僚・儒者である呂新吾(りょしんご)の名著で、人間に対する深い洞察にもとづく名言が多数収められています。

「どっしりと落ち着いて深みがあるのは、人間として第一等の資質である。
物事にこだわらず、大きな器量を持っているのは、第二等の資質である。
頭がよくて才能に溢れ、さらに雄弁であっても、それはたかだか第三等の資質に過ぎない」
           (『呻吟語』/祐木亜子訳)より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

動かざる事、山のごとし



Posted by 未来 at 00:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。