2007年04月30日
笑う
『笑う門には福来る』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当にそうだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当にそうだと思います。
Posted by 未来 at
07:07
│Comments(0)
2007年04月29日
のすることが気にいる
自分の気にいったことをするのは意味がない。
自分のすることが気にいるようでなくてはならないのだ
チャーチル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「意志」で、行動する。
好き嫌いの感情でなく
Posted by 未来 at
07:07
│Comments(0)
2007年04月28日
変革
変革というものは、ひとつ起こると、
必ずや次の変革を呼ぶようにできているものである。
マキアヴェッリ「君主論」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっとした変革
はじめに小さな水を呼び込む筋道をつけると、そのように流れる。
はじめの、流れを生む、小さな変革が大事だなあ。
必ずや次の変革を呼ぶようにできているものである。
マキアヴェッリ「君主論」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっとした変革
はじめに小さな水を呼び込む筋道をつけると、そのように流れる。
はじめの、流れを生む、小さな変革が大事だなあ。
Posted by 未来 at
07:15
│Comments(0)
2007年04月25日
いまの状態、ベストを
悲しむことはない。
いまの状態で何ができるかを考えて、ベストを尽くすことだ。
サルトル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうなんです。
できることを一歩一歩・・・。
Posted by 未来 at
07:07
│Comments(2)
2007年04月24日
目で説得
目で説得できなければ、口で説き伏せられるわけがない。
フランツ・グリルパルツァー「祖先の女」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうなんです。
目配りして・・・・。
目力を
フランツ・グリルパルツァー「祖先の女」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうなんです。
目配りして・・・・。
目力を
Posted by 未来 at
07:07
│Comments(0)
2007年04月23日
開かれた大空を
金色に輝く他人の屋根よりも、はてしなく開かれた大空を望もう。
アルマフェルテ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他人をうらやましく思うのでなく、大空を意識して、自分を羽ばたかせたい。
アルマフェルテ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他人をうらやましく思うのでなく、大空を意識して、自分を羽ばたかせたい。
Posted by 未来 at
07:07
│Comments(0)
2007年04月22日
不幸にならない前に不幸に
『およそ惨めなものは、将来のことを不安に思って、
不幸にならない前に不幸になっている心です』
セネカ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明るい未来を感じていたいです。
不幸にならない前に不幸になっている心です』
セネカ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明るい未来を感じていたいです。
Posted by 未来 at
07:07
│Comments(0)
2007年04月22日
そこからなにか学べるかどうか
『人生はテスト。ただのテストにすぎない。「問題」視するかわりにテストだと考えてみる。
やっきになって解決しようとせず、そこからなにか学べるかどうか考えよう』
R・カールソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり、プラス思考で乗り切ることが大事・・・
やっきになって解決しようとせず、そこからなにか学べるかどうか考えよう』
R・カールソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり、プラス思考で乗り切ることが大事・・・
Posted by 未来 at
01:28
│Comments(0)
2007年04月21日
楽観主義
『悲観主義は弱さを招き、楽観主義はパワーをもたらす』
ウィリアム・ジェームズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プラス思考の明るい未来が大事です。
ウィリアム・ジェームズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プラス思考の明るい未来が大事です。
Posted by 未来 at
14:21
│Comments(0)
2007年04月20日
認めてほしい
『人間は、だれでも周囲の者に認めてもらいたいと願っている。
自分の真価を』
デール・カーネギー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもも・・・・
大人も・・・・・
あなたも・・・
私も・・・
だれもが・・・
自分の真価を』
デール・カーネギー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもも・・・・
大人も・・・・・
あなたも・・・
私も・・・
だれもが・・・
Posted by 未来 at
21:18
│Comments(0)