アクセスカウンタ
収穫の法則・未来貯金の会
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
未来
幸せつかむ未来にノック
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年06月30日

走れメロス

信じられているから走るのだ。
間に合う、間に合わぬは問題でないのだ。
人の命も問題ではないのだ。
私は、なんだか、もっと恐ろしく大きいものの為に走っているのだ。

             (『走れメロス』)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月の最後
ふさわしい言葉に出会いました。

なんだか
すごいですよねえ・・・。

  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月29日

教育で最も大事なこと

教育で最も大事なことは「今後どうやってメシを食っていける人間をつくるか」である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

社会性も・・・そのひとつなのか
  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月28日

「納豆がダイエットにいい」

テレビ番組で「納豆がダイエットにいい」と紹介されると、何も考えずに買い占めに走り、翌日には日本中のスーパーから納豆が消えてしまう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれにやられた・・・

暗示効果  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月27日

職場や上司について否定的なことを

以前の職場や上司について否定的なことを述べると、採用しても成功しない人に見えてしまう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の人生を自分で背負う。

  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月26日

助けてくれる動物や人間には

動物は、自らに危害を加える可能性のある動物や人間が近寄ってくると逃げる。
餌をくれたり、助けてくれる動物や人間には擦り寄る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

動物的な感を取り戻すことが・・・
そして
逃げていいのだ。

  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月25日

一〇〇年かけるなら

「一年かけるなら、小麦を育てなさい。
 一〇年かけるなら、木を育てなさい。
 一〇〇年かけるなら、人を育てなさい」
            (中国の格言)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月24日

巻き戻しのボタン

ビデオとちがって巻き戻しのボタンはありません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生
  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月23日

あなたの最高の財産

「あなたの最高の財産は、あなた自身です」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全てを人の責任にしないで・・・
自分の責任として考える。
他人のせいにしない。
自分で自分の人生を担ぐ。

ありがとう。
  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月22日

欲しいものを手に入れる

「欲しいものを手に入れるいちばん確かな方法は、
 欲しいものにふさわしい人間になろうと努力すること」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だよね。

そんなあなたに、ちょうどいい。
  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)

2010年06月21日

困れ


困れ。困らなきゃ何もできない。
本田 宗一郎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

求めれば通じる。
実は、ちゃんとよういしてくれている。
うけとめようとしているかどうか。
準備をしているかどうか。  

Posted by 未来 at 00:07Comments(0)