2016年02月21日
人を不安にするものは
『人を不安にするものは、事柄そのものではなく、
むしろそれに関する人の考えである』 ヒルティ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うけいれることができるかどうか。
むしろそれに関する人の考えである』 ヒルティ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うけいれることができるかどうか。
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)
2016年02月20日
心を悩ませるこの世で最悪の病
『完全を求めることは、
人間の心を悩ませるこの世で最悪の病である』 エマーソン
・・・・・・・・・・・・・・
ぼちぼち
大阪商人。
人間の心を悩ませるこの世で最悪の病である』 エマーソン
・・・・・・・・・・・・・・
ぼちぼち
大阪商人。
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)
2016年02月19日
自分が不幸になる考え方をしているから
イヤな気もち(不幸)になるのは
「自分が不幸になる考え方をしているから」と考えてみる。
・・・・・・・・・・・・・・・
よびよせている。
自分の行動・言葉から。
「自分が不幸になる考え方をしているから」と考えてみる。
・・・・・・・・・・・・・・・
よびよせている。
自分の行動・言葉から。
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)
2016年02月18日
気温や空気の香りのようにまざまざと相手に伝わります
『あなたが他人に対して尊敬と思いやり、
そして暖かい心を抱いていれば、
それは気温や空気の香りのようにまざまざと相手に伝わります。
そしてあなたの人間関係は肯定的なものとなります』
ロバート・コンクリン
・・・・・・・・・・・・
私には、むりですねえ。
仕事関係では、評価をしてしまいます。
この書類間違っているから直してください と言ったとき
忙しいので、おいといてください
こんな受け答えをするような人は、信頼できませんし、職場にいりません。
わたしは、そう評価します。
男なら、その場で、「なにいうてんの・・・」と、言いますが、
女は、・・・
私は、うまくよう言いません。
開いた口がふさがらないというところです。
まっ、一回きりのことでないので、大騒ぎせずしているのですが・・・。
そして暖かい心を抱いていれば、
それは気温や空気の香りのようにまざまざと相手に伝わります。
そしてあなたの人間関係は肯定的なものとなります』
ロバート・コンクリン
・・・・・・・・・・・・
私には、むりですねえ。
仕事関係では、評価をしてしまいます。
この書類間違っているから直してください と言ったとき
忙しいので、おいといてください
こんな受け答えをするような人は、信頼できませんし、職場にいりません。
わたしは、そう評価します。
男なら、その場で、「なにいうてんの・・・」と、言いますが、
女は、・・・
私は、うまくよう言いません。
開いた口がふさがらないというところです。
まっ、一回きりのことでないので、大騒ぎせずしているのですが・・・。
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)
2016年02月17日
他人とのつき合いで成功を収めるその第一歩
『あなたが他人とのつき合いで成功を収めるその第一歩は、
あなたの他人を見る見方にあるのです』 ロバート・コンクリン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、世間をどう見るかでしょう。
渡る世間に鬼はなし
そう見れるように基本的信頼感が育つことが、できているかです
あなたの他人を見る見方にあるのです』 ロバート・コンクリン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、世間をどう見るかでしょう。
渡る世間に鬼はなし
そう見れるように基本的信頼感が育つことが、できているかです
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)
2016年02月16日
認めてもらいたいと
『人間は、だれでも周囲の者に
認めてもらいたいと願っている。
見えすいたお世辞は聞きたくないが、
心からの賞賛には飢えているのだ』 デール・カーネギー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
周りの期待に応えて、成長する。
認めてもらいたいと願っている。
見えすいたお世辞は聞きたくないが、
心からの賞賛には飢えているのだ』 デール・カーネギー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
周りの期待に応えて、成長する。
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)
2016年02月15日
夢が実現する可能性があるからこそ
『夢が実現する可能性があるからこそ、
人生はおもしろいのだ』 パウロ・コエーリョ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思っていることは、実現する・・・かも
人生はおもしろいのだ』 パウロ・コエーリョ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思っていることは、実現する・・・かも
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)
2016年02月14日
目は見えていても未来への夢が見えていない人
『この世で一番哀れな人は、
目は見えていても未来への夢が見えていない人だ』 ヘレン・ケラー
・・・・・・・・・・・・・・・
そうなるために、今すべき小さなこと。
船の舵を北に取ることの大切さ
目は見えていても未来への夢が見えていない人だ』 ヘレン・ケラー
・・・・・・・・・・・・・・・
そうなるために、今すべき小さなこと。
船の舵を北に取ることの大切さ
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)
2016年02月13日
夢見ることは
『夢見ることは、人間にとって大事なことです。
心にも大事だし、体にとっても 大事なのではないでしょうか』
五木寛之
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り少ない人生の中で、
夢を現実にするために、
毎日必要なことを続けること
心にも大事だし、体にとっても 大事なのではないでしょうか』
五木寛之
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り少ない人生の中で、
夢を現実にするために、
毎日必要なことを続けること
Posted by 未来 at
20:20
│Comments(0)