アクセスカウンタ
収穫の法則・未来貯金の会
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
未来
幸せつかむ未来にノック
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年05月02日

小さな役者

小さな役はない。小さな役者がいるだけだ

               演劇界で語り継がれている言葉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どういうことだろう。私の役割も、小さな役割でないということ。
人として、小さくならず、大きくなることが大切と言うことか。

あの「ごくせん」の、教頭役。
主役ではないだろうが、すごいよなあ。あの人でしか、できないような・・・。
「小さな役者」では、ないわなあ・・・。

その場で、どう演じるのか。
与えられている役が小さいのでなく、おのれが小さいだけでないのか・・・。
・・・・そう、言われているのだろうか・・・・。

・・・おのれの・・・いただいている役を・・・精一杯・・・「小さな役者」にならずに・・・・
大きく演じたいもの・・・

Posted by 未来 at 03:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。