2009年03月24日
海水面が上がる
記事には「北極の氷が溶けて海水面が上がる」と書いてあるが、北極の氷が溶けても海水面は絶対に上がらない。これは気温が高くなるとか低くなるという問題ではなく、北極のように「水に浮いている氷」が溶けても水面の高さは変わらないという「アルキメデスの原理(浮力の原理)」があるからである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな意見もある。
しかし・・・
私は、違う意見である。
「北極の」と・・・限定しているところが・・・くせものでは・・・
温暖化は・・・
陸の上の氷も溶かしている・・・
上昇しないと良いが・・・
砂浜がなくなるだろうし・・・
現に・・・
沈みゆく・・・国も・・・あるというのに・・・その国のことは、どう説明するのか・・・。
この人は・・・
「北極」とだけ・・・限定して・・・
温暖化の影響を・・・
言わないでおこうとしている。
限定局地論で正しいことも・・・大局からすれば・・・大きな間違いと言うこともあるように思えてくる。
でも・・・いろんな意見があるということを知る必要がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな意見もある。
しかし・・・
私は、違う意見である。
「北極の」と・・・限定しているところが・・・くせものでは・・・
温暖化は・・・
陸の上の氷も溶かしている・・・
上昇しないと良いが・・・
砂浜がなくなるだろうし・・・
現に・・・
沈みゆく・・・国も・・・あるというのに・・・その国のことは、どう説明するのか・・・。
この人は・・・
「北極」とだけ・・・限定して・・・
温暖化の影響を・・・
言わないでおこうとしている。
限定局地論で正しいことも・・・大局からすれば・・・大きな間違いと言うこともあるように思えてくる。
でも・・・いろんな意見があるということを知る必要がある。
Posted by 未来 at 20:20│Comments(0)