2010年09月17日
夢中になれるものに挑むこと
夢中になれるものに挑むことほど、幸せなこと
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢中になれたら、生きているって感じ自分で感じられますよね。
1.土手を花壇に変身させる
もったいない、雑草の土手があります。
1年目は、ひまわりを300本植えました。
2年目は、スイカ・ひょうたんを植えました。
3年目は、ゴーヤを植えました。
この土手の雑草をなくし、来年こそは、・・・。
2.キュウリトンネル
トンネルを通ると、キュウリやトマトやゴーヤがまわりになっている。
そんな楽しいトンネルを造ろうと思っています。
おもしろい環境作りをしたいのです。
本日、私の誕生日。
来年4月からの
ささやかな、私のレクリエーション実践です。
昨年は、コスモスの咲いている場所を見かけると、車を止めて、コスモスの種をもらいました。
そして、コスモスをまわりに育て、2年目の今年は、種が落ちておのれ生えしています。
これがささやかながら、いまの場所の環境を少し変化させたこと。
また、その場所全てを地面から、芝生にしてしまったのも変化させたこと。
それが、私のレクリエーション実践。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢中になれたら、生きているって感じ自分で感じられますよね。
1.土手を花壇に変身させる
もったいない、雑草の土手があります。
1年目は、ひまわりを300本植えました。
2年目は、スイカ・ひょうたんを植えました。
3年目は、ゴーヤを植えました。
この土手の雑草をなくし、来年こそは、・・・。
2.キュウリトンネル
トンネルを通ると、キュウリやトマトやゴーヤがまわりになっている。
そんな楽しいトンネルを造ろうと思っています。
おもしろい環境作りをしたいのです。
本日、私の誕生日。
来年4月からの
ささやかな、私のレクリエーション実践です。
昨年は、コスモスの咲いている場所を見かけると、車を止めて、コスモスの種をもらいました。
そして、コスモスをまわりに育て、2年目の今年は、種が落ちておのれ生えしています。
これがささやかながら、いまの場所の環境を少し変化させたこと。
また、その場所全てを地面から、芝生にしてしまったのも変化させたこと。
それが、私のレクリエーション実践。
Posted by 未来 at 00:07│Comments(0)