アクセスカウンタ
収穫の法則・未来貯金の会
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
未来
幸せつかむ未来にノック
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年11月06日

「困」という字

【「困」という字】

「困」という字は面白い。

囲いの中に木を入れてある。
木という物はぐんぐん伸びなければならない。
それをこういう所へ入れてしまったら、
これくらい木の困ることはない。

つまり伸びられないというのが「困」という字である。
閉じこめられてどうにも伸びようがない。
頭を押さえられて伸びを止められてしまう。
その苦しさを「困苦」というわけである。

しかしこれはなかなか打開できない、
難しい、これが「困難」。
そうして縮(ちぢ)こまってしまうというのは、
これは「困窮(こんきゅう)」。


 『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)


Posted by 未来 at 00:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。