2012年05月18日
相手理解
・6人いれば6倍の気づきが生まれる。それをお店全体で共有することができれば、確かに、すごい
・出荷する野菜をどこの誰が食べるか知らないから、農薬を使うことに抵抗がない。逆に、食べる人の顔を知っていることが「抑止力」になるのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
農薬問題。
自分の家族が食べるものを違う場所で・・、農薬散布を控えると・・・
確かに、「食べる人の顔」がわかっていれば、そんなことはできない。
相手を理解する
理解に始まり、理解に終わる。
・出荷する野菜をどこの誰が食べるか知らないから、農薬を使うことに抵抗がない。逆に、食べる人の顔を知っていることが「抑止力」になるのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
農薬問題。
自分の家族が食べるものを違う場所で・・、農薬散布を控えると・・・
確かに、「食べる人の顔」がわかっていれば、そんなことはできない。
相手を理解する
理解に始まり、理解に終わる。
Posted by 未来 at 21:21│Comments(0)